片桐 タカノリ
MOTOR ROCK
http://motorrock.net/
http://motorrock.net/
カテゴリ
全体Full Order
SR400/500
W650/400
ESTRELLA
grasstracker
250TR
Harley-Davidson
Z
CB
Parts
XS
サイレンサーの作り方
Other
ガソリンタンクの加工の仕方
Private
event
12・24ヵ月点検(車検整備)
車検
納車整備
日常点検・整備
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
画像一覧
TAIL LAMP
以前、メーターパネルを製作させていただいたお客様から、テールランプ製作のご依頼をいただきました。
注文内容は、 真鍮のリム ブラックボデー ルーカスLのレンズ 車検対応
現物をお見せできるのが、楽しみです。喜んでいただるでしょうか?
前職から、一万点以上のオートバイ部品を、製作させていただいてきましたが、
幾度繰り返しても、商品をお見せする前は、不安と期待が混じる不思議な気持ちになります。
きっとお客様も同じ気持ちでしょうね(笑)



氷山の一角ではありますが、過去製作させていただいたパーツ 車両を、当店HP Gallery
で閲覧できるようにしております。
注文内容は、 真鍮のリム ブラックボデー ルーカスLのレンズ 車検対応
現物をお見せできるのが、楽しみです。喜んでいただるでしょうか?
前職から、一万点以上のオートバイ部品を、製作させていただいてきましたが、
幾度繰り返しても、商品をお見せする前は、不安と期待が混じる不思議な気持ちになります。
きっとお客様も同じ気持ちでしょうね(笑)



氷山の一角ではありますが、過去製作させていただいたパーツ 車両を、当店HP Gallery
で閲覧できるようにしております。
Katagiri / MOTOR ROCK #
by motorrock
| 2010-09-30 12:36
| Parts
SR400
SR400が2台組みあがりました。 新作です、後は試乗⇒納車整備を繰り返したら完成です。
もうしばらくお待ちください。

もうしばらくお待ちください。

Katagiri / MOTOR ROCK #
by motorrock
| 2010-09-28 21:52
| SR400/500
PORT CITY NAGOYA
先日のキャンプツーリング お疲れ様でした。みなさん楽しんでいただけたでしょうか?
僕はとっても楽しかったです(笑)。写真がコバのブログに掲載されてますので、見てくださいね。
主催のフレークス様 付き合ってくださったお客様 参加ショップ様 とても有意義な時間を過ごすことができました、ありがとうございます。
さて、モーターロックは、名古屋港にもっとも近いカスタムショップです。知ってました?
というわけで、現地の輸出ブローカーと提携して、カスタムやレストアのベース車両 (主にHDやトライアンフ
及び国産旧車 ビンテージパーツ etc) の輸入販売を始めます。
近いうちにホームページ FOR SALE にて現地ブローカーの在庫を確認できるようにいたしますので、
皆様、ご閲覧よろしくお願い致します。

あくまで、ベース車両 材料です。車両代は安いですが、整備 点検 後の納車となりますので、時間と
お金は、たっぷり懸かります。 同業者様向けに現状での販売は可能ですが、一般の方への現状での販売
は、お断りいたします。(あくまで、当店からの販売についてです。)

安心して、長く乗れるカスタムバイク造りを、目指しております。
高年式の国産車を、お勧めしておりますが、ど~しても、あのエンジンで、あの音で、
リジットフレームじゃないと・・・ありますよね。

在庫にない車両でも、お探しすることは可能です。興味のある方は一度ご来店ください。

もちろん、そのまま乗れるような車両もありますよ!

とりあえず、自分ようにトライアンフ一台キープお願いしときました。(笑)

僕はとっても楽しかったです(笑)。写真がコバのブログに掲載されてますので、見てくださいね。
主催のフレークス様 付き合ってくださったお客様 参加ショップ様 とても有意義な時間を過ごすことができました、ありがとうございます。
さて、モーターロックは、名古屋港にもっとも近いカスタムショップです。知ってました?
というわけで、現地の輸出ブローカーと提携して、カスタムやレストアのベース車両 (主にHDやトライアンフ
及び国産旧車 ビンテージパーツ etc) の輸入販売を始めます。
近いうちにホームページ FOR SALE にて現地ブローカーの在庫を確認できるようにいたしますので、
皆様、ご閲覧よろしくお願い致します。

あくまで、ベース車両 材料です。車両代は安いですが、整備 点検 後の納車となりますので、時間と
お金は、たっぷり懸かります。 同業者様向けに現状での販売は可能ですが、一般の方への現状での販売
は、お断りいたします。(あくまで、当店からの販売についてです。)

安心して、長く乗れるカスタムバイク造りを、目指しております。
高年式の国産車を、お勧めしておりますが、ど~しても、あのエンジンで、あの音で、
リジットフレームじゃないと・・・ありますよね。

在庫にない車両でも、お探しすることは可能です。興味のある方は一度ご来店ください。

もちろん、そのまま乗れるような車両もありますよ!

とりあえず、自分ようにトライアンフ一台キープお願いしときました。(笑)

Katagiri / MOTOR ROCK #
by motorrock
| 2010-09-17 18:31
| Other
SR400 スプリンガー
SR400のカスタムが、おおよそ完成いたしました。 塗装前のテスト走行も無事おわり
あとは、お客様の最終チェック後 各表面処理のため分解⇒塗装 鍍金⇒組み立て⇒車検⇒納車整備
⇒テスト走行 という段取りで、進めていきます。
今回はオーナー様のお仕事がら、そのまま車検が通るように製作しております。
19インチの幅広リムと、スプリンガーフォークの組み合わせです。

サスペンションのレイダウンと深さのあるフェンダーで、
リヤサスの性能を使いきれるセットアップです。

スプリンガーと69ライトの相性は、抜群。

XLタイプのフェンダーをチョップ! オーナー様持ち込みのフェンダーステーを取り付けました。

ガソリンタンクは、スポーツスタータンクを、お客様のイラストを、もとに加工

あとは、お客様の最終チェック後 各表面処理のため分解⇒塗装 鍍金⇒組み立て⇒車検⇒納車整備
⇒テスト走行 という段取りで、進めていきます。
今回はオーナー様のお仕事がら、そのまま車検が通るように製作しております。
19インチの幅広リムと、スプリンガーフォークの組み合わせです。

サスペンションのレイダウンと深さのあるフェンダーで、
リヤサスの性能を使いきれるセットアップです。

スプリンガーと69ライトの相性は、抜群。

XLタイプのフェンダーをチョップ! オーナー様持ち込みのフェンダーステーを取り付けました。

ガソリンタンクは、スポーツスタータンクを、お客様のイラストを、もとに加工

Katagiri / MOTOR ROCK #
by motorrock
| 2010-08-24 19:22
| SR400/500
RAZZLE DAZZLE
お盆休みは、楽しくすごせたでしょうか?
僕は15年ぶりぐらいに、長いお休みをいただきました。
さあ今日から、ブリブリ仕事します。
カスタムバイクに限らず、一人で造られてる製造物はこの世に、ありません。
当店の車両は、材料屋さん 運送屋さん 塗装屋さん
切削屋さん シート屋さん バフ屋さん 鍍金屋さん 等々
いろんな業者様の力を、お借りして製作させていただいております。

なかでも 塗装屋さん や シート(自動車内装)屋さん は、複数の業者様とお付き合いさせていただき、
お客さまの好みや、車両の雰囲気・使い方 部品の性質 予算 作り手側の好み 仕事の特徴を、熟慮
したうえで、製作をお願いする業者様を、選択させていただいております。

んで、現在 SRのシートをお願いしてるRAZZLE DAZZLE さんから、製作途中の画像が届きました。
インターネットの普及で遠方の業者様との打ち合わせも、しやすくなりましたね。
でも僕は、ホトンドお任せでお願いすることが、多かったりします。餅は餅屋ですしね・・
たまに「それじゃわかんないよ!」 なんて怒られたりします(笑)

さあ 完成が楽しみですね。
僕は15年ぶりぐらいに、長いお休みをいただきました。
さあ今日から、ブリブリ仕事します。
カスタムバイクに限らず、一人で造られてる製造物はこの世に、ありません。
当店の車両は、材料屋さん 運送屋さん 塗装屋さん
切削屋さん シート屋さん バフ屋さん 鍍金屋さん 等々
いろんな業者様の力を、お借りして製作させていただいております。

なかでも 塗装屋さん や シート(自動車内装)屋さん は、複数の業者様とお付き合いさせていただき、
お客さまの好みや、車両の雰囲気・使い方 部品の性質 予算 作り手側の好み 仕事の特徴を、熟慮
したうえで、製作をお願いする業者様を、選択させていただいております。

んで、現在 SRのシートをお願いしてるRAZZLE DAZZLE さんから、製作途中の画像が届きました。
インターネットの普及で遠方の業者様との打ち合わせも、しやすくなりましたね。
でも僕は、ホトンドお任せでお願いすることが、多かったりします。餅は餅屋ですしね・・
たまに「それじゃわかんないよ!」 なんて怒られたりします(笑)

さあ 完成が楽しみですね。
Katagiri / MOTOR ROCK #
by motorrock
| 2010-08-19 19:13
| SR400/500