片桐 タカノリ

カテゴリ

全体
Full Order
SR400/500
W650/400
ESTRELLA
grasstracker
250TR
Harley-Davidson
Z
CB
Parts
XS
サイレンサーの作り方
Other
ガソリンタンクの加工の仕方
Private
event
12・24ヵ月点検(車検整備)
車検
納車整備
日常点検・整備

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月

画像一覧

オフセットの美学

 今日はウンチク・・・といっても専門の勉強をした事がないので経験によって感じた事です
ある意味では教科書より説得力はあると思います
オフセットの美学_a0139843_02205291.jpg
最初に言っておきますね バイクの部品であるかぎり見た目の格好良さはオマケです
優先順位として一番最後にくるべき事柄です

今日はそんな見た目に関する事
気持ちよい造形は丈夫な造形 そんな事を言う人もいますが完全に間違ってます
あえてフォローするなら、気持ち悪い造形は丈夫で無い事が多い・・・です
オフセットの美学_a0139843_02252437.jpg
物に必要な強度を感覚にゆだねてしまうこと自体が間違いですけどね
脱線してしまいました。
オフセットの美学_a0139843_02510459.jpg
いろんな物を見て直感を養うことはとても大切なことですが、
全体をぼんやり見ると同時に
それを見ることでなぜ自分がそう思ったのか、細部の分析ができないと意味がありません
美術館や博物館 カスタムショーもですね 
楽しみに行く事は正しいですが、勉強に行く事は間違ってます
見せ方売り方の勉強にはなりますけどね
特別な場所に行かなくても日常における全てがあらゆる事を教えてくれます
100円ショップで涙を流せるぐらいの想像力が大切です

オフセットの美学_a0139843_02292013.jpg
作り手としてどうすれば、相手がどう思うか? 
狙ってデザインできて初めて意味があります
自分がそれを見て感じた気持ちを今度は自分が作って第三者に感じさせる
余計なお世話ですね 自分に対する戒めだと思ってください

今日もお疲れさまでした。

Katagiri / MOTOR ROCK by motorrock | 2021-06-05 02:34 | Parts