片桐 タカノリ

カテゴリ

全体
Full Order
SR400/500
W650/400
ESTRELLA
grasstracker
250TR
Harley-Davidson
Z
CB
Parts
XS
サイレンサーの作り方
Other
ガソリンタンクの加工の仕方
Private
event
12・24ヵ月点検(車検整備)
車検
納車整備
日常点検・整備

以前の記事

2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月

画像一覧

SR400 ループフレーム

 今日は、新規にご購入いただいたSRのループ加工
ご成約ありがとうございます、さっそく作業にかかってます
SR400 ループフレーム_a0139843_213623100.jpg


まずはシートレールをカットして、写真のように切れ目をいれて開きます。
(この作業をすることで、溶接個所が50mmほど減り、部品点数が一つ少なくできます
しかも見た目も美しく自然に仕上がります)
SR400 ループフレーム_a0139843_2137163.jpg


んでタタク
SR400 ループフレーム_a0139843_21401220.jpg


補強のプレート部分を曲げることによってパイプの下の隙間を埋めて、隙間を埋めるための
蓋を切りだす手間と、溶接する手間が少し減ります、時間にして15分ぐらいかな?
その15分を積みかさねて、試乗、ボルトの締め忘れのチェック、納車前の洗車、
僕自身やお客様がこだわりたい箇所に使います。
SR400 ループフレーム_a0139843_2147248.jpg


パイプを曲げ曲げ、SRのシートレールの幅は内内で約180mm、パイプ中心だと202.2mm
そのまま繋ぐには、曲げ半径が、101.1Rの180度の曲げが必要なのですが、
右側のフレームが外側に約5mmほどオフセットしてますので、
このまま繋ぐと、曲げの中心 フェンダーの中心 タイヤの中心がずれてしまいます。
なので180度の円弧ではなく、微妙に中心をずらして曲げます。
SR400 ループフレーム_a0139843_21481270.jpg

ちなみに写真は曲げ治具 手曲げの治具はガイドをパイプより一定の寸法で小さくします。
理由はパイプに傷をつけないためと、接触することで力をかけれる部分が狭くなってしまうからです。
曲げる時はガイドとの隙間が一定になるように曲げていきます。

「こんなのなくても曲げれる」 そんな声が聞こえてきそうですが、
全ては時間を作るためです、簡易的なゲージを毎回つくったり、フレームに当てがってこんなもんかな?
とか完全に時間の無駄ですからね。


インローのパイプを切削。
SR400 ループフレーム_a0139843_2214152.jpg


内径22.2mmのパイプを半切
SR400 ループフレーム_a0139843_2219446.jpg


二曲げ目の角度は、車両のデザインやお客様の好みに合わせて曲げるのですが、
一つだけ大事なことがあります。
サスペンションがフルボトムした時にリヤフェンダーを取り付けできる寸法を確保することです。
今回の車両はフェンダーレスがご希望ですが、この先フェンダーが付けたくなったり、
ローダウンしたくなったりした時、フレームから作り直さなくても良いように先の事を考えて作業します。


この先、オーナー様が安価にカスタムできるように、一秒でも長くこの車両を楽しめるように

手放した時、次ぎのオーナーのカスタムに対する負担が少なくなるように

他店や自分で、修理・カスタムした際、車両の構造を把握してなかった事からおこるトラブルを無くすために



先の先のそのまた先のことまで考えて作業します、物づくりってのは経験や技術じゃありません
根性?プライド?こだわり?センス?道具? 違います


一番大切なのは、思いやりです。それがあれば他は全てついてきます
たぶん全てのサービス業に言える事だと思います


SR400 ループフレーム_a0139843_2273354.jpg


当然スプリングをはずして、サスペンションが物理的にもっとも短くなった寸法でチェックします。
SR400 ループフレーム_a0139843_2210054.jpg


インローをかちこんで溶接します
SR400 ループフレーム_a0139843_22123686.jpg


先ほどの半切したパイプを溶接(美観のためですが、補強にもなりますね)
SR400 ループフレーム_a0139843_221333100.jpg


不自然な溶接ビードをスムージング
SR400 ループフレーム_a0139843_22203777.jpg


完成
SR400 ループフレーム_a0139843_2221081.jpg



たまには真面目に仕事してるぜ、アピールでした。

今日は初心に帰って卵焼き!
SR400 ループフレーム_a0139843_22244112.jpg

Katagiri / MOTOR ROCK by motorrock | 2015-02-07 21:59 | SR400/500